柏原 光太郎のプロフィール
柏原 光太郎のプロフィール

柏原 光太郎
Kotaro Kashiwabara

1963年東京出身のガストロノミープロデューサーで、食文化の発展をサポートしている。大学卒業後、文藝春秋に入社、「文春文庫」編集長や「東京いい店うまい店」編集長を経て、デジタル戦略事業局長や新規事業開発局長などを歴任。特に、食の通販サイト『文春マルシェ』を2020年に立ち上げ、チーフ・プロデューサーとして活躍した。

料理の魅力に引かれ、飲食業界への道を進むきっかけは、編集者として取材を重ねる中で得た経験である。1980年代から和食に注目し、カウンター割烹を好むようになり、料理教室の講師も務めた。2018年には「一般社団法人日本ガストロノミー協会」を設立し、会長として食に関する楽しみを広める活動をしている。また2023年には地方と東京を食文化でつなぐ「食の熱中小学校」校長も務めており、食の多角的な楽しみを大切にし、「食べること」だけではなく「作ること」の楽しみも共有することを目指している。さまざまな活動を通じて、料理人や生産者との交流を促進し、食文化の発展に貢献する姿勢を持ち続けている。

柏原氏は、地方創生や食育の推進にも取り組み、軽井沢男子美食倶楽部会長や福井サステナブル・カリナリー・カレッジ講師など多岐にわたる役職を兼任し、地方自治体にガストロノミーツーリズムのアドバイスをするとともに、食文化の未来を担う若い料理人たちへのサポートを行っている。講演会も経済同友会や地方自治体、新聞社など多数行っている。著書に『ニッポン美食立国論 時代はガストロノミーツーリズム』(日刊現代)、『東京いい店はやる店  バブル前夜からコロナ後まで』(新潮新書)がある。

  • 美食
  • 書籍出版
  • 編集者
  • プロデューサー

「食」で人生を豊かに

Personal

氏名
柏原 光太郎
かな
かしわばら こうたろう
生年月日
1963 年
出身地
東京都
肩書・役職
一般社団法人日本ガストロノミー協会 会長
卒業校
慶應義塾大学

Projects

TasteLinkでの案件実績

案件総評価
*.**
Empty star Empty star Empty star Empty star Empty star
(***件のレビュー)
実績件数
***
取組年 件名 企業名 規模 料理種別 企業からの評価
2024 ケータリング
上級顧客向けイベント
レストランチェーン
フードサービス
100名程度 フランス料理
Full star Full star Full star Full star Empty star
2024 ケータリング
上級顧客向けイベント
レストランチェーン
フードサービス
100名程度 フランス料理
Full star Full star Full star Full star Empty star
2024 ケータリング
上級顧客向けイベント
レストランチェーン
フードサービス
100名程度 フランス料理
Full star Full star Full star Full star Empty star

スキルや知見等を活用して行いたいビジネス

  • 食材
  • 調理法
  • テーマ
  • 新しい技術
  • ビジネス

ビジネスに活かせる趣味

  • 食材
  • 調理法
  • テーマ
  • 新しい技術
  • ビジネス

一緒に仕事をしたい企業・自治体

  • 食材
  • 調理法
  • テーマ
  • 新しい技術
  • ビジネス

今、興味があって企業や自治体と行ってみたいこと

  • 食材
  • 調理法
  • テーマ
  • 新しい技術
  • ビジネス

好きな会社や保有ブランド

  • 食材
  • 調理法
  • テーマ
  • 新しい技術
  • ビジネス

今求めている食材

  • 食材
  • 調理法
  • テーマ
  • 新しい技術
  • ビジネス

Gallery

プロフィール

案件情報のお問い合わせ

柏原 光太郎 さんの案件詳細情報の閲覧をご希望の場合は以下からお問い合わせください。