中華料理・ShinoiS (シノワ)
篠原 裕幸
Hiroyuki
Shinohara
篠原裕幸シェフは、1981年生まれ、埼玉県出身の料理人で、中華料理の世界に情熱を傾けている。幼い頃から家族で訪れる中国料理店に憧れを持ち、高校3年生の夏休みに単独で香港へ食探訪の旅を行ったことが、中華料理の道へと進むきっかけとなった。 調理師専門学校卒業後の1999年から、赤坂璃宮本店で中国料理の重鎮・譚彦彬氏の下で7年間修行。その後、ペニンシュラ東京のヘイフンテラス、広尾のロウホウトイを経て、単身香港へ渡り、太子鳳城酒家、翠園、阿一鮑魚富臨飯店などの名店で研鑽を積んだ。 帰国後は西麻布の海鮮名菜 香宮でシェフとして活躍し、2015年にはRED-U35でRED EGGグランプリを受賞。その後、2017年に上海へ渡り、ASIA'S/THE WORLD'S 50 BEST BARSノミネートバーのFood Menuを監修し、上海のTHE PEACOCK ROOMでExecutive Chefとして活躍した。 2019年に日本へ帰国し、同年11月に白金台に自身のレストランShinoiSを開業。篠原シェフは自らが作る料理に対して真剣に取り組み、中国料理の可能性を追求し続けている。中国の地方料理の枠を超え、広東料理と四川料理を融合させるなどの新たな試みに挑戦。伝統的な中国料理の香りを保ちつつ、イノベーティブな要素を加えることで、素材の味わいを最大限に活かした新解釈の中国料理を提供している。 篠原裕幸シェフは、自分自身と料理に誠実であること、そして料理に対する挑戦と探求の精神を大切にし、それを通じて新たな中国料理の可能性を世の中に示し続けている。
- 中華料理
- ミシュラン
- メニュー監修
自分自身と料理に誠実であること、そして料理に対する挑戦と探求の精神を大切にし、それを通じて新たな中国料理の可能性を世の中に示し続けている。
Media
SNS
Articles
Features
Movies
Personal
- 氏名
- 篠原 裕幸
- かな
- しのはら ひろゆき
- 生年月日
- 1981 年
- 出身地
- 埼玉県
- 肩書・役職
- オーナーシェフ
- 料理種別
- 中華料理
- 経験年数
- 21 年
Projects
TasteLinkでの案件実績
案件総評価
*.**
(***件のレビュー)
実績件数
***
取組年 | 件名 | 企業名 | 規模 | 料理種別 | 企業からの評価 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 |
スキルや知見等を活用して行いたいビジネス
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
ビジネスに活かせる趣味
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
一緒に仕事をしたい企業・自治体
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今、興味があって企業や自治体と行ってみたいこと
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
好きな会社や保有ブランド
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今求めている食材
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
Information
Awards
Instagram
フォロワー数
**,***
Google
|
*,** |
口コミ数件数 | ***** |
食べログ
|
*,** |
ブックマーク数 | ***** |
More specialists
Gallery
プロフィール




ポートフォリオ






レストラン



