フランス料理・Quintessence(カンテサンス)
岸田 周三
Shuzo
Kishida
岸田周三シェフは、愛知県出身、1974年生まれの料理界を牽引するトップリーダー。三重県志摩観光ホテル「ラ・メール」で修業を積み、フレンチの道に進む。26歳で渡仏し、パリ16区の三つ星レストラン「アストランス」でシェフのパスカル・バルボ氏に師事し、スーシェフまで務める。
2006年に帰国しレストラン「カンテサンス」を開業し、翌年のミシュランガイド東京で3つ星を獲得。その後も連続で3つ星を獲得し、2020年には「ゴ・エ・ミヨ日本版」で「今年のシェフ賞」を受賞。 「素材と対話する」を料理哲学に、「カンテサンス」では伝統的なフレンチレストランのアラカルト方式を取らず、おまかせコースのみを提供。顧客の来店履歴やその時のメニュー、苦手食材などを詳細に記録し、お客さまごとにおもてなし方法を変える。その高いサービスレベルで、予約3ヶ月待ちという人気を維持している。
サスティナビリティを重視し、Chefs for the Blueの理事として水産資源を守り、食文化を未来につなげる活動も行う。また、2019年には『グランメゾン東京』の料理監修を務め、自店の労働時間を改善するなど、料理人の未来を見据えた取組も行う。常識に捉われない考え方を示し、「お客さまや料理界のために」と行う活動の視座の高さこそ、同氏が日本最高峰のシェフと称される所以である。
- フランス料理
- ミシュラン
- サステナブル
- 水産資源
- 料理監修
Media
SNS
Articles
Features
Case study
Movies
Personal
- 氏名
- 岸田 周三
- かな
- きしだ しゅうぞう
- 生年月日
- 1974 年
- 出身地
- 愛知県豊明市
- 肩書・役職
- オーナーシェフ
- 料理種別
- フランス料理
- 経験年数
- 31 年
Projects
TasteLinkでの案件実績
案件総評価
*.**
(***件のレビュー)
実績件数
***
取組年 | 件名 | 企業名 | 規模 | 料理種別 | 企業からの評価 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 |
スキルや知見等を活用して行いたいビジネス
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
ビジネスに活かせる趣味
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
一緒に仕事をしたい企業・自治体
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今、興味があって企業や自治体と行ってみたいこと
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
好きな会社や保有ブランド
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今求めている食材
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
Information
Awards
Instagram
フォロワー数
**,***
Google
|
*,** |
口コミ数件数 | ***** |
食べログ
|
*,** |
ブックマーク数 | ***** |
More specialists
Gallery
プロフィール







レストラン



