イタリアン・ristorante DONO(リストランテ ドーノ)
中東 俊文
Toshifumi
Nakahigashi
中東 俊文シェフは、京都府出身の1982年生まれの料理人で、京都にある「ristorante DONO」のオーナーシェフ。父が名店・ミシュランニツ星店【草喰なかひがし】の店主という家庭で、幼い頃から料理の世界に親しむ。18歳で単身イタリアに渡り、トスカーナの【Ristorante Arnolfo】を始めミシュラン星付き店での経験を積み、イタリア料理の技法を修得。2002年より2年間トスカーナの「アルノルフォ」で修行後、ガルダ湖畔の「ヴィッラ・フィオルダリーゾ」で1年間、セコンドに従事。 2005年にパリの「プラザ・アテネ」で魚部門シェフとして活動し、 2006年に京都の「プリンツ」シェフに就任、2010年には大阪の「セントレジス」シェフ、そして2016年、東京・西麻布に「erba da nakahigashi(エルバ ダ ナカヒガシ)」を開業(現店名:草片)。東京産の野菜と特注の和食器を使い、食材の良さを最大限に活かしたジビエと野菜を中心とした繊細なコース料理を提供し、特にサイフォンを使って液体に香りを移すテクニックは他に類を見ない。更に、2024年4月京都岡崎にristoranteDONOをオープン。 あらたに京都の地でのお野菜の価値を高め続ける。運営各店ではゴミがほとんど出ないよう、素材の全てを活かす工夫をしている。『山と共に生きていく』を哲学に、世の中への発信を続け、料理界に新たな風を吹き込む新進気鋭の料理人として注目を集めている。
- イタリア料理
- ジビエ
- サステナブル
- 山
食材への敬意と自然との共生。食材の良さ、素材の全てを活かし、『山と共に生きていく』
Media
SNS
Articles
Features
Movies
Personal
- 氏名
- 中東 俊文
- かな
- なかひがし としふみ
- 生年月日
- 1982 年
- 出身地
- 京都府
- 肩書・役職
- オーナーシェフ
- 料理種別
- イタリア料理
- 経験年数
- 41 年
Projects
TasteLinkでの案件実績
案件総評価
*.**
(***件のレビュー)
実績件数
***
取組年 | 件名 | 企業名 | 規模 | 料理種別 | 企業からの評価 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 |
スキルや知見等を活用して行いたいビジネス
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
ビジネスに活かせる趣味
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
一緒に仕事をしたい企業・自治体
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今、興味があって企業や自治体と行ってみたいこと
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
好きな会社や保有ブランド
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今求めている食材
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
Information
Awards
Instagram
フォロワー数
**,***
Google
|
*,** |
口コミ数件数 | ***** |
食べログ
|
*,** |
ブックマーク数 | ***** |
More specialists
Gallery
プロフィール


ポートフォリオ





レストラン

