日本料理・そ・かわひがし
中東 篤志
Atsushi
Nakahigashi
中東篤志さんは、京都市出身の1986年生まれのカリナリーディレクターで、代々料亭を営んでいる家系に生まれる。12歳の頃から父である「草喰なかひがし」の主人・中東久雄のもとで料理を学び始めるが、高校卒業後はバス・フィッシングのプロを目指してアメリカへ移住。23歳になる頃、自分自身のバックグラウンドに目覚め、料理の道への復帰を決意する。2009年より6年間ニューヨークにある精進料理店『嘉日(Kajitsu)』で副料理長とGMを兼務し、その後2015年にカリナリーディレクターとしてOne Rice One Soup Inc.を米国に設立。2019年、One Rice One Soup株式会社を設立し、現在はニューヨークと京都を拠点に国内外問わず、数多くの日本食や日本酒のポップアップイベントの企画・運営、飲食店のプロデュースやコンサルティング、商品開発や食からの地域創生事業など、幅広く活動中である。日本人が育んできた食文化を大切にし、「日本食は左にご飯、右に汁物、手前に箸。『箸から向こうは神様の世界』という精神性を持って食事をする事が一番大事」という哲学を持ち、環境に適応した日本食の発信を目指している。一般社団法人3000の代表理事としても「1000年後の食卓の為に」活動中で、飲食業界でも異色のキャリアを築いている。当面の目標は国内全47都道府県との関りを作り、その後はアメリカにある50州で日本食に関わる店やプロジェクトを始め、「日本食業界の関係人口を増やす事」である。
- 日本料理
- メニュー監修
- サステナビリティ
- グローバル
- 飲食店プロデュース
- 商品開発
- 地域案件
環境に適応した日本食の発信。日本人が育んだ食文化を後世に残し、次世代に繋げていく
Media
SNS
Articles
Features
Personal
- 氏名
- 中東 篤志
- かな
- なかひがし あつし
- 生年月日
- 1986 年
- 出身地
- 京都府
- 肩書・役職
- カリナリーディレクター
- 料理種別
- 日本料理
- 経験年数
- 25 年
Projects
TasteLinkでの案件実績
案件総評価
*.**
(***件のレビュー)
実績件数
***
取組年 | 件名 | 企業名 | 規模 | 料理種別 | 企業からの評価 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 | |
2024 | ケータリング 上級顧客向けイベント |
レストランチェーン フードサービス |
100名程度 | フランス料理 |
スキルや知見等を活用して行いたいビジネス
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
ビジネスに活かせる趣味
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
一緒に仕事をしたい企業・自治体
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今、興味があって企業や自治体と行ってみたいこと
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
好きな会社や保有ブランド
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
今求めている食材
- 食材
- 調理法
- テーマ
- 新しい技術
- ビジネス
Information
Awards
Instagram
フォロワー数
**,***
Google
|
*,** |
口コミ数件数 | ***** |
食べログ
|
*,** |
ブックマーク数 | ***** |
Gallery
プロフィール






